get in someone’s face の意味は?

こんにちは、HIRO です。

みなさんは、 get in someone’s face という英語のイディオムを知っていますか?

直訳だと「(人)の顔の前に着く」となりますが、これはどのような意味でしょうか。

そこで、今回は、get in someone’s face について、調べてみました。

get in someone’s face の意味は?

get in someone’s face
(人)にうるさく付きまとう、(人)の気に障ることを言う[する]

英辞郎 より

get in someone’s face は、直訳「(人)の顔の前に着く」から、「(人)の前に姿を表す」という意味がありますが、それだけではなく、「(面と向かって)邪魔をする、気に障ることを言う[する]」という意味もあります。

バスケットボールの1対1のディフェンスのように、人の目の前に立って、邪魔をするイメージですね。

get in someone’s face の対義語には、get out of someone’s face「消え失せろ、邪魔をするな、出ていけ」があります。邪魔をされ、イライラした時に相手に「Get out of my face!」と言ったりしますね。

in someone’s face を含むイディオムをいくつか紹介します。

blow up in someone’s face「(計画等が)突然失敗する」
「(人)の目の前で爆発する」から、「(計画、行動が予期せぬ形で)突然失敗となる、台無しになる」という意味になります。
Our plan to travel overseas blew up in our faces when the virus was going around.(ウィルスが流行していた時に、私たちの海外旅行の計画は突然中止になった)

rub it in someone’s face「見せつける、恥をかかせる」
何か相手が恥ずかしいと思っている出来事を思い出させたり、優越的な立場にいる人が、他の人に何かを見せつけたりすることを言います。日本語だと「人の傷に塩を塗る」がニュアンスとして近いと思います。
I tripped and fell in the race on sports day, and Tim keeps rubbing it in my face.(私は体育祭のレースでつまずいて、転んだ。そしてティムはそのことをしつこく言ってくる)

get in someone’s face 以外にも、be in someone’s face も同じ意味で言われます。

get in someone’s face の例文は?

例文をみてみましょう。

A: My mother always gets in my face about doing my chores.
(私の母は私の家事について常に口出しをしてくる)

B: Why don’t you say to her “Get out of my face”?
(「ほっといて」って彼女に言ったらどう?)

A: No, do the dishes more carefully.
(違う、もっと丁寧に皿を洗ってよ)

B: You get in my face again. I don’t want to do them when you’re around.
(また口出しをしてきた。あなたがいるときに皿洗いはしたくないよ)

The hotel staff gets in our faces if we even stay one minute past the checkout time.
(そこのホテルスタッフはチェックアウト時間を1分でも過ぎるようなら、口出ししてくる)

まとめ

さて今回は、『 get in someone’s face 』について、調べてみました。

ポイントは、

get in someone’s face は、(面と向かって)邪魔をする、気に障ることを言う[する]という意味

be in someone’s face も同じ意味で用いられて、対義語には、get out of someone’s face がある。

です。

ぜひ日常会話で使ってみてください。

以上となります。
他にも英語表現を調べて、紹介していきますね。
それでは、また次回^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする