ahead of the game の意味は?

こんにちは、HIRO です。

みなさんは、 ahead of the game という英語のイディオムを知っていますか?

直訳だと「ゲームの前に」となりますが、これはどのような意味でしょうか。

そこで、今回は、ahead of the game について、調べてみました。

ahead of the game の意味は?

ahead of the game
〔競争などで他者より〕優勢で

英辞郎 より

ahead of には、主に3つの使い方があります。
物理的な位置関係において「〜の前に」という意味です。例;He was walking abead of me.(彼は私の前を歩いていた)
時間的に「〜の前に」という意味です。例;He left for school ahead of me.(彼は私よりも前に学校に向かって出発した)
立場や能力面で「〜より先行して」という意味です。例:She speaks English well ahead of me.(彼女は私よりも英語を上手に話す)

ahead of the game は、時間的に「ゲームの前に」という意味の他、立場的に「ゲームで先行している」という意味、つまりスポーツやビジネス、学業など競争する場面において他者よりも「有利な立場で、優勢で」という意味になります。

ahead of the game の同義語をいくつか紹介します。

ahead of the curve「時代を先取りして、問題を先回りして」
グラフにおいて曲線の部分は大きく変化するところで、その大きく変化する曲線の先を進むことから「時代を先取りして、問題を先回りして」となります。
The company invests the new business to stay ahead of the curve.(その会社は時代を先取りするために新しいビジネスに投資している)

lead the pack「群を抜く、先頭に立つ」
pack は「群れ」を意味します。lead the pack は「群れをリードする」から「群を抜く、先頭に立つ」という意味になります。
Riken leads the pack in scientific research in Japan.(理研は日本の科学研究において先頭に立っている)


out in front「前線に出て、他よりも優勢で、トップに立って」
前線(in front)よりも前に出て、他よりも優位な立場を得るイメージです。
The company is out in front with new technology.(その会社は新しい技術でトップに立っている)

ahead of the game は、よく be、get、stay、keep などの動詞が一緒に使われます。

ahead of the game の例文は?

例文をみてみましょう。

親子の会話で
A: You’ve got a huge improvement in math.
数学がすごい成長したわね

B: Yeah, I took an extra course to get ahead of the game.
(うん、数学で群を抜くために追加の授業を取ったんだ)

友人との会話で
A: Why do you want to work for the company?
(なんでその会社で働きたいの?)

B: It’s constantly making new innovations to stay ahead of the game.
(その会社はトップにいるために常にイノベーションを起こしているからだよ)

Only a few people can keep ahead of the game in the competitive market.
(ほんのわずかな人しか競争の激しい市場で優位に立ち続けることはできない)

まとめ

さて今回は、『 ahead of the game 』について、調べてみました。

ポイントは、

ahead of the game は、有利な立場で、優勢でという意味

同義語には、ahead of the curve、lead the pack、out in front がある。

です。

ぜひ日常会話で使ってみてください。

以上となります。
他にも英語表現を調べて、紹介していきますね。
それでは、また次回^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする